世界地図


大正9年(1920)製の世界地図。大正3年(1914)にヨーロッパで勃発した第一次世界大戦により、日本はドイツ領青島(チンタオ)及び南洋諸島を占領し、日清・日露の両戦争(1894・1904)で得た台湾・南樺太及び朝鮮半島に続いて領土を拡張した。地図上のアジアの赤い地域が当時の日本領。(海事記念館)


ウィンドウを閉じる