戊辰戦争から50年、西南戦争から40年を記念して戦死者を悼んで発行された写真帳。・戊辰戦争:1868年、鳥羽・伏見の戦いから翌年の五稜郭の戦いまでの新政府と旧幕府勢力間の戦争。官軍の東征、江戸開城、越後の長岡城の戦い、奥羽越列藩同盟の中心会津若松城攻撃などがあり、明治2年(1869)の五稜郭の戦いで旧幕府軍は降伏した。・西南戦争:明治10年(1877)に起きた最大の士族反乱。鹿児島の私学校生を中心とした士族が、西郷隆盛を擁して挙兵。谷干城の守る熊本城を攻めるが落城せず、田原坂の戦い以後は敗退が続き、政府軍に鎮圧された。徴兵軍の実力が認められ、武力反抗に終止符が打たれた。(太田屯田開拓記念館)