行灯
ろうそくなどを用いた灯火用具。置行灯、掛行灯、吊行灯などがある。一般的に円筒形や立方体の木枠の中心にろうそく・油皿を置き、木枠の外側には風を避けるために紙やガラスを付ける。(海事記念館)
ウィンドウを閉じる