厚岸の文化財

    ここには道東初の国指定重要文化財となった正行寺本堂をはじめとして、町内にある数多くの文化財に関する資料を展示しています。

    主な展示資料

    国泰寺仏牙舎利御石塔絵図
    国泰寺の境内に建立されている高さ約3メートルの石塔「仏牙舎利塔」の設計図。これは明治期前半に厚岸町の発展に尽力した池田儀右衛門が残した貴重な資料のひとつです。
    弁天神社垂幕
    嘉永5年(1852年)に厚岸湖の牡蠣島に建立された弁天神社の垂れ幕。漁の安全を祈願して建てられた同社の垂れ幕には当時の船頭が寄進者として記されています。
    館内マップに戻る
    館内マップ
    情報
    館内マップ
    収蔵資料を調べる
    厚岸町郷土館の開館日
    2025年4月
    303112345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    27282930123
    2025年5月
    27282930123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
    • 休館日
    S