【厚岸町指定】太田屯田の桑並木

指定年月日

昭和42年10月1日

所在地

厚岸町太田5の通り


 太田屯田の桑並木は、太田5の通りの牧草地の境界約150mにわたって植えられている高さ8m、幹周約60cmのヤマグワ(落葉広葉樹)の並木です。
 明治23年(1890)に屯田兵が入植しましたが、太田村では元来野桑が多かったこともあって、3年間の現役終了後は大いに養蚕を奨励しました。明治26年(1893)桃井新氏(福井出身で第4中隊軍曹)が初めて養蚕を試み、その結果が良好だったので年々飼育者が増加し、同29年には札幌から桑苗を取り寄せて植えてみましたが、枯れるものが多く、かえって野桑の方がよく成長しました。
 一時は千株以上植えた家もありましたが、気候の変化などで死蚕が多く収繭も減り、年々飼育者が減少して桑株は放棄されたり、伐採されていきました。
 このような歴史の中で今日まで残っているこの並木は、屯田兵の苦労と開拓の歴史を知る上で、大変貴重なものです。


主な交通機関

車の場合、厚岸駅より約6km

ミニ情報

道道標茶厚岸線より見ることができます。

文化財一覧に戻る
館内案内図
情報
1階
2階
収蔵資料を調べる
厚岸町海事記念館の開館日
2025年1月
2930311234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930311
2025年2月
2627282930311
2345678
9101112131415
16171819202122
2324252627281
  • 休館日