刊行物
No.70<22. 2>
- 海事記念館こどもクラブだより(4月~12月)
- パネル展『記念物100年』を開催
- 『古文書教室』
- 蝦夷三官寺パネル巡回展
- なつかしの道具たち
- プラネタリウム情報
No.69<21. 11>
- パネル巡回展『日本の宇宙科学の歴史』
- 秋の天体観望会 みんなで部分月食を観よう
- 古文書教室を開催します
- 郷土館・太田屯田開拓記念館冬季休館のお知らせ
- プラネタリウム情報
No.68<21. 9>
- 『海の作品展』を開催します
- 海洋科学探査船『タラ号展』を開催します
- プラネタリウム・クリエイター大平貴之さんの生解説! 圧巻の最新光学式プラネタリウムで100万個の星を観よう
- 秋のほしぞら教室を開催します
- プラネタリウム情報
No.67<21. 7>
- 町民ギャラリー『宮川佳治写真展』
- 体験学習セミナー「大黒島海鳥繁殖地観察会」参加者を募集します!
- パネル巡回展『又十藤野家~蝦夷地・北海道での足跡を探る』
- 星に願いを~七夕のお願い事メッセージ募集中!
- .夏休み中のプラネタリウム情報
No.66<21. 5>
- 厚岸かぐら少年団団員募集
- アイヌ文化にふれよう
- 海事記念館で皆既月食を見よう!
- ただいま開催中 パネル巡回展『潜水調査船がみた深海生物』
- 5月プラネタリウム情報
No.65<21. 2>
- わくわく科学実験教室
- プラネタリウムバレンタインコンサート
- 釧路市立博物館連携事業『根室東線』の写真を展示
- プラネタリウム情報
No.63<20. 9>
- 大黒島海鳥繁殖地観察会を行いました
- 町民ギャラリー『厚岸町ふるさとかるた』展
- 巡回パネル展『星座展~ギリシャ神話からキトラ古墳へ~』
- プラネタリウム情報
No.62<20. 4>
- 『ジョイントクリスマス企画』開催
- 『ガイアナイト』開催
- プラネタリウム情報
- 厚岸かぐら少年団団員募集
- 天文ボランティア募集
- 海事記念館・郷土館・太田屯田開拓記念館 入館料が無料になりました
No.61<19. 12>
- 海事記念館こどもクラブだより(8月から10月)
- 文化財歴史講演会を開催
- 化石レプリカを作ろう!
- 北海道遺産選定記念講演会を開催
- 国立アイヌ民族博物館PR展
- 冬季休館のお知らせ
バックナンバー
厚岸町海事記念館の開館日
2022年5月
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 |
2022年6月
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
29 | 30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 |