2月26日(日)に海事記念館こどもクラブを開催しました。今回は電池作りですが、平成25年9月に実施した電池作りとは趣向を変えて、果物や野菜を電池にします。
みんながそれぞれ持ち寄った果物や野菜を輪切りにし、銅板と亜鉛板を差し込んで導線でつなぐと、たしかに電気が流れています!
しかし、果物の電気抵抗が大きく、これ以降はLEDを点灯させることはできませんでした。また、電子メロディにつなげてみると聞こえてくるのは童謡の『きらきらぼし』……ですが、流れる電流が弱いらしく音程はどことなく元気がありませんでした。
それでも、身近なものから電気が発生することに、子どもたちは新鮮な驚きを感じながら電気が上手く流れるよう頑張ってくれました。私も頑張らねば!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 1 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |