6月14日(土)に、こどもクラブ6月教室を実施しました。今年は太田地区周辺を巡り、太田村開拓の歴史を勉強しました。
太田屯田開拓記念館、太田屯田兵屋、太田紋助の墓碑、そして太田屯田の赤松をそれぞれ見学し、子供たちは真剣に話を聞いていました。
太田屯田開拓記念館では、当時未開の森であった太田村を切り開いた屯田兵の苦労を知りました。
続いて、屯田兵が住んでいた家(屯田兵屋)に入り、入殖当時の暮らしぶりに思いを馳せていました。ここでの生活はどのようなものだったのでしょうか・・・。
ここは、太田紋助、という人の墓碑。彼は入殖の際、土地選定に尽力した功績により、「太田村」の地名の由来となりました。
この赤松は、屯田兵たちが故郷から離れてもさみしくないように、との思いで植えられました。屯田兵たちの心のよりどころだったんですね。
今回の教室で、昔の太田村の歴史を知ることができたね! これで、みんな屯田兵博士です!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 1 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |