岡山県浅口市のアッケシソウ自生地視察について
令和4年10月25日、厚岸町厚生文教常任委員会の委員の皆さんと一緒に、本州唯一のアッケシソウ
自生地がある岡山県浅口市を訪れました。
浅口市のアッケシソウは、寄島干拓地内に生育してします。
当日はアッケシソウ自生地の保護活動について、市民で結成している「アッケシソウを守る会」の方から
お話を聞くことができました。
活動内容は、雑草駆除をはじめとした維持管理はもちろん、アッケシソウ通信の発行、アッケシソウまつり
の開催などにいたるまで、市民団体が中心となり、地域ぐるみでアッケシソウに関する活動に取り組んでい
ることがわかりました。
アッケシソウが発見されて名前の由来となっている当町としても、浅口市を参考として、今後町を挙げて
色々な取組を検討していきたいと考えています。
浅口市HP→https://www.city.asakuchi.lg.jp/kurashi/bunka-sports/akkeshi/akkeshi.html
アッケシソウを守る会による説明
岡山理科大学 研究・社会連携機構 客員研究員星野先生による説明
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 1 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |