=== リフレッシュヨーガ蓮の花 === | ![]() |
●毎週火曜日(月4回) 18:30~20:00 ●毎週金曜日(月4回) 15:30~17:00 【講師】別當 尚子 *定 員 各コース20名 *受講料 各コース2,500円 |
=== ストリートダンス SWEET BOX === | ![]() |
●第1・第2・第3金曜日(月3回) 子どもの部(幼児~小6) 19:00~20:00 一般の部(中学生以上) 20:00~21:15 【講師】佐藤 リナ *受講料 1,000円/月 |
=== 手結び着物着付 === | ![]() |
●毎週水曜日(月4回) 18:30~20:00 【講師】大倉 真樹子 *受講料 2,500円/月 初回のみテキスト代1,500円が必要です。 |
=== カルトナージュ === | ![]() |
●毎月第1日曜日(月1回) 10:00~12:00 【講師】市川 友恵 *持ち物 筆記用具、はさみ(布用と紙用)、金属製の定規(30cm程度) カッター、カッターマット(A4サイズ以上) 古広告紙、手拭き、ヘラ |
=== 福祉スポーツ入門講座 === | ![]() |
●毎週月曜日(月4or5回) 18:00~19:00 【講師】長尾 翔太ほか *受講料 無料 初回のみ材料費105円が必要です。 |
=== 陶遊~世界に一つの心和む器を~ === | ![]() |
●第1・第3火曜日(月2回) 19:00~21:00 【講師】野呂 昭子ほか *受講料 1,600円/月(材料費は別途必要) 家族で参加の場合は2人で2,500円/月 *対 象 小学生以上(定員10名) |
=== 三味線 === | ![]() |
●第1・第2・第3金曜日(月3回) 19:00~21:00 【講師】久保田 春男 *受講料 2,500円/月 *対 象 小学生以上(定員5名) |
・何かを教えたい人、何かを学びたい人の要望に応え、まなviva厚岸実行委員会が講座形式で事業を開催します。
・指導可能な種目、期間、日時、必要な費用等についてお知らせ下さい。まなviva厚岸実行委員会が日時等の調整を図り、講座として開設いたします。
・講座開催にあたっては、最低参加者数、実費負担等について協議させていただきます。また、指導にあたり、資格の有無は問いません。 受付は随時行います。
*上記内容について講座開設カードの提出が必要です ⇒ 講座開設カード書式(講師用)
「まなViva厚岸」として開設された講座は生涯学習カレンダー等を通して周知しますので、希望の講座を選んで生涯学習係へ申し込みます。
・参加受付の期日は講座により異なります。
・初めて参加する人は体験講座(無料)を受講することができます。
*参加してみたい人は必ずご一読下さい ⇒ 参加者の皆さまへ(参加者用)
参加料金の他、材料費及び保険料の負担が必要です。(講座により異なります)
町民の学習要求に応えた講座を展開し、学習機会の拡充を図るとともに、指導者の発掘を促し、生涯学習社会の推進に寄与することを目的とし「まなviva厚岸実行委員会」が運営します。
厚岸町立真龍小学校の各特別教室等で行います。
まなviva厚岸実行委員会 (事務局)厚岸町教育委員会 生涯学習課生涯学習係
〒088-1151 厚岸町真栄2丁目1番地 電話 67-7700 / FAX 67-7701